第35回すまいる愛知住宅賞 ※終了しました。
県民の皆様の住まいに対する関心を高め、生活の豊かさを実感できるゆとりある住まいづくりを推進するため、人や地域にゆとりと安らぎを与えるような優しい空間づくりを提案した住まいを募集します。
皆様の「すまいる住宅」を是非ご紹介ください。
- <応募条件>
- 次のすべての条件を満たす住宅
- 愛知県内において、新築、増築又はリフォーム(増築、改築、模様替えなど、居住環境の向上のための工事)を行った、一戸建て、長屋建て又は共同建ての住宅(増築、改築、リフォーム後に住宅としたものを含む)で、2019年4月以降に竣工したものであること
- 「安心・安全な住宅」「高齢者に優しい住宅」「環境へ配慮した住宅」など、人や地域にゆとりと安らぎを与えるようなやさしい空間づくりを提案した工夫がなされていること
- 現に居住していること
- 住宅の内覧を含む現地審査が可能であること
- 建築基準法等関係法令に適合していること
- 応募された作品が一般に公開されることについて、建築主、所有者及び居住者に了解を得ていること
- 過去に当協議会が主催する「すまいる愛知住宅賞」において入賞していないこと
- <応募資格>
- 応募される住宅の建築に関与された建築主、所有者、設計者又は工事施工者等
- <応募作品>
- 次の3点を一作品としてご提出ください。
- 応募申込書
- 下記の項目をA3(横/サイズW420×H297mm)用紙2枚にまとめプリントアウトしたもの
- 作品名称、設計主旨(1,000字以内)
- 配置図、平面図、断面図(各図面は原則として1/100)、その他工夫した箇所のわかる図面等(配置図等で敷地周辺の建物、道路、方位等の状況がわかるようにしてください)。
- 建物全景及び工夫した箇所のわかる写真、リフォームの場合は、工事した箇所をわかりやすく明示し、施工前後が確認できる写真
※増築の場合は、増築した箇所をわかりやすく明示してください。
※作品名称、設計趣旨については、文字のフォントサイズを12Pt以上としてください。
※応募者、建築主、設計者、工事施工者等の関係者を特定する情報は記載しないでください。
※審査は用紙2枚を縦に並べて行います。
- 上記①②の電子データを保存したCD-R若しくはDVD-R
※電子データについて、応募申込書Excel形式、作品はPDF形式で、200MB以下としてください。
※提出されたCD-R若しくはDVD-Rの返却はしません。
- <応募方法>
- 事務局まで持参または事務局あてに送付して下さい。
- <応募期間>
- 2024年5月22日(水)~2024年6月19日(水)
当日消印有効
※ 募集は終了しました。 - <審査委員>
委員長 塚本 由晴 東京工業大学教授 アトリエ・ワン代表 委 員 北川 啓介 名古屋工業大学教授 井澤 幸 椙山女学園大学准教授 谷村 留都 アールアンドエス設計工房 (公社)愛知県建築士会会長 (公社)愛知県建築士事務所協会会長 (公社)日本建築家協会東海支部愛知地域会地域会長 - <審査方法>
-
-
書類審査
公開審査とし、入賞候補作品を選出します。公開審査に参加された応募者(自由参加)に対し、審査委員が作品の簡単な説明を求めます。
日時:2024年7月18日(木) 午後1時00分~
場所:ウィルあいち 愛知県女性総合センター 1階 セミナールーム1,2
名古屋市東区上堅杉町1番地 -
現地審査
書類審査で選出された入賞候補作品の現地審査を、応募者立会いのもと実施します。
日時:2024年9月4日(水)、5日(木) 2日間
-
書類審査
- <賞>
-
受賞対象者は設計者とします。
すまいる愛知住宅賞 記念盾及び副賞 (6点) 佳作 賞状及び副賞 (2点以内)
また、「すまいる愛知住宅賞」及び「佳作」の中で木の使い方の優れたものに協賛団体から賞を授与します。 - <表彰>
- 2024年10月31日(木)開催予定の「ゆとりある住まい講演会」において、表彰式及び入賞作品の紹介を行います。
※入賞者には、事務局より通知します。
※9月下旬に愛知ゆとりある住まい推進協議会のホームページ上で入賞作品を公表します。 - <応募先・お問い合せ先>
- 愛知ゆとりある住まい推進協議会 事務局
〒460-0008
名古屋市中区栄四丁目3番26号 昭和ビル2階
一般財団法人 愛知県建築住宅センター内
TEL 052-264-4022 FAX 052-264-4041 E-mail info@yutori.gr.jp
※ 本年度の募集は終了しました。
主催: | 愛知ゆとりある住まい推進協議会 |
後援(予定): | 愛知県、名古屋市、(独)住宅金融支援機構東海支店、 (独)都市再生機構中部支社、愛知県住宅供給公社、 名古屋市住宅供給公社、中日新聞社 |
協賛(予定): | 愛知県森林協会 |